
お知らせ
News青山小学校の習い事といえばCotoMirai!伝統校の保護者が選ぶ最新プログラミング教育
青山小学校140年の伝統に新時代の学び
創立140年以上の歴史を誇る港区立青山小学校。外苑前駅から徒歩2分という都心の一等地に位置しながら、落ち着いた教育環境で知られる伝統校です。成績優秀で人気が高く、SDGs活動や自然に関する取り組みも積極的に行っている同校の保護者の間で、今注目を集めている習い事があります。
それがプログラミングスクールCotoMiraiです。青山小学校から徒歩圏内という好立地で、伝統的な教育を受けながらも、最新のデジタルスキルを身につけたいという青山小学校保護者のニーズに完璧に応えています。
青山小学校エリアの習い事事情と新しい潮流
青山小学校周辺の従来の習い事
青山・外苑前エリアは、古くから質の高い習い事教室が集まる地域として知られています。
従来の人気習い事
- 音楽系:ピアノ、バイオリン、声楽などの個人レッスン
- 学習系:老舗の進学塾、英会話教室
- スポーツ系:テニス、水泳、ラグビー(青山小学校の校庭が拠点)
- 芸術系:絵画、書道、バレエなどの表現活動
プログラミング教育への注目の高まり
しかし近年、青山小学校の保護者の間で特に注目されているのがプログラミング教育です。
青山小学校保護者がプログラミングに注目する理由
- 2025年大学入試での「情報」科目必修化
- 青山小学校のSDGs活動との親和性
- 将来のAI時代への準備として
- 論理的思考力向上による他教科への好影響
青山エリアでのプログラミング教室の選択肢
青山小学校周辺の主要選択肢
- CotoMirai(南青山) – 個別指導専門、マイクラ対応
- LITALICOワンダー青山 – IT×ものづくり総合教室
- 各種オンライン教室 – コロナ禍で増加
この中で、青山小学校の保護者から圧倒的に選ばれているのがCotoMiraiです。
青山小学校保護者がCotoMiraiを選ぶ5つの理由
1. 青山小学校から通いやすい最高の立地
CotoMiraiの立地詳細
- 住所:〒107-0062 東京都港区南青山1丁目15−40 ウィステリア南青山
- 青山小学校(南青山2-21-2)からの距離:徒歩約8分
- 最寄駅:乃木坂駅・青山一丁目駅
青山小学校からのアクセス
- 学校帰りに直接通学可能な徒歩圏内
- 外苑前駅周辺の他の習い事との併用も容易
- 安全な住宅街を通る通学ルート
2. 青山小学校の教育方針との親和性
SDGs活動との連携 青山小学校が力を入れているSDGs活動と、CotoMiraiのマイクラカップコースは完璧に連携します。
- マイクラカップのテーマ:SDGs(持続可能な開発目標)
- 青山小学校の取り組み:環境問題、社会課題への関心
- 相乗効果:学校での学びをプログラミングで表現
論理的思考力の育成 青山小学校で培った学習習慣を、プログラミング的思考でさらに発展させます。
3. 伝統校らしい個別指導へのこだわり
青山小学校は少人数制(平均27.8人/クラス)で、一人ひとりに目が届く教育を重視しています。CotoMiraiの個別指導は、この教育方針と完全に一致します。
CotoMiraiの個別指導システム
- 完全1対1から最大1対3までの少人数制
- お子様の理解度に完全に合わせた指導
- 青山小学校での学習スタイルとの連続性
4. 多彩な教材による総合的な学習
利用可能な教材
- マインクラフト教育版:創造性×プログラミング
- KOOV:ブロック組み立て×プログラミング
- Scratch:本格的なゲーム・アニメーション制作
- ビスケット:直感的プログラミング入門
青山小学校の子どもに最適な理由
- 成績優秀な子どもたちの知的好奇心を満たす
- 創造性と論理性を両立した学習内容
- 段階的な難易度設定による確実な成長
5. 将来を見据えた本格的な技術習得
マイクラカップ出場による全国レベルの挑戦
- 港区内でマイクラカップ対応は CotoMiraiのみ
- 全国大会出場という明確な目標設定
- チームワークとプレゼンテーション能力の育成
青山小学校生の学習スケジュールとの両立
青山小学校の特徴的な教育活動
特色ある教育プログラム
- 人工芝の校庭でのラグビー教室「みなとラグビースクール」
- 6月のホタル鑑賞会
- SDGs関連の環境学習
- 少人数制によるきめ細かい指導
CotoMiraiでの時間割調整
平日スケジュール
- 火曜日:14:30〜、15:45〜、17:00〜
- 水・木・金曜日:応相談で青山小学校の時間割に対応
土曜日の充実プログラム
- 09:30〜、11:30〜、14:00〜、15:30〜
- ラグビースクールなど土曜活動との調整も可能
青山小学校の行事との調整
- 学校行事を優先した振替対応
- 個別指導ならではの柔軟なスケジュール管理
青山小学校保護者の実際の選択理由
立地・アクセス面での評価
外苑前在住・青山小学校4年生の母親 「娘は青山小学校でSDGsについて学んでいるのですが、CotoMiraiのマイクラカップコースでは、実際にSDGsをテーマにした作品を作れると聞いて興味を持ちました。学校から徒歩で通えるのも魅力です。」
青山一丁目在住・青山小学校6年生の父親 「息子は青山小学校のラグビースクールにも参加していますが、土曜日のスケジュール調整をしていただき、両立できています。個別指導なので息子のペースで学習でき、成績も向上しています。」
教育効果への評価
南青山在住・青山小学校3年生の母親 「青山小学校は少人数でていねいな指導をしてくれますが、CotoMiraiも同じように一人ひとりをしっかり見てくれます。息子の論理的思考力が向上し、算数の成績も上がりました。」
北青山在住・青山小学校5年生の父親 「伝統的な青山小学校の教育に加えて、最新のプログラミング教育を個別指導で受けられるのは理想的です。マインクラフト好きだった娘が、今では本格的なプログラミングに取り組んでいます。」
青山小学校区域別アクセスガイド
学区内各エリアからのアクセス
南青山1-2丁目エリア
- 青山小学校から:徒歩約8分
- 乃木坂駅経由:徒歩約5分
- 最も通いやすいエリア
北青山1-3丁目エリア
- 青山小学校から:徒歩約10分
- 青山一丁目駅経由:徒歩約7分
- 表参道からのアクセスも良好
南青山3-4丁目エリア
- 青山小学校から:徒歩約12分
- 外苑前駅経由でのアクセスも可能
- 表参道ヒルズ周辺からも通学便利
安全な通学ルート
推奨通学ルート
- 青山小学校 → 青山通り → CotoMirai(約8分)
- 青山小学校 → 乃木坂駅 → CotoMirai(約10分)
- 青山小学校 → 青山一丁目駅 → CotoMirai(約12分)
安全対策
- 人通りの多い大通りを中心としたルート
- 青山・表参道エリアの治安の良さ
- 明るい時間帯での通学を基本
CotoMiraiの料金体系と青山小学校保護者向けプラン
基本料金システム
個別指導コース(少人数制)
コース月2回月3回60分コース12,100円16,500円90分コース13,200円18,150円
完全個別指導コース
- 8,800円/60分(1対1のマンツーマン指導)
- 10分単位での時間調整可能
- 最低月2回から自由設定
青山小学校保護者向け推奨プラン
低学年(1-2年生)
- 60分月3回コース(16,500円)
- 基礎からじっくり学習
- 他の習い事との両立を重視
中学年(3-4年生)
- 90分月2-3回コース(13,200円-18,150円)
- より発展的な内容へチャレンジ
- マイクラカップへの準備も開始
高学年(5-6年生)
- 90分月3回コース(18,150円)
- マイクラカップコースで全国レベルの技術習得
- 中学進学を見据えた本格的なスキル
青山エリアの習い事相場との比較
青山エリアの習い事相場
- ピアノ個人レッスン:15,000円〜25,000円/月
- 進学塾:20,000円〜40,000円/月
- 英会話個人レッスン:20,000円〜30,000円/月
CotoMiraiの料金は、青山エリアの質の高い個別指導習い事として適正な価格設定となっています。
青山小学校の特色とCotoMiraiの学習の相乗効果
SDGs学習との連携
学校での学び
- 環境問題への関心
- 社会課題の理解
- 持続可能な社会への意識
CotoMiraiでの実践
- マイクラカップでSDGsテーマの作品制作
- プログラミングで解決策を表現
- チームで社会問題に取り組む経験
少人数教育の継続
青山小学校の特徴
- 1クラス平均27.8人の少人数制
- 一人ひとりに目が届く指導
- きめ細かい教育配慮
CotoMiraiでの継続
- 最大1対3の個別指導
- お子様の特性を活かした指導
- 学校と習い事での一貫した教育方針
よくある質問(青山小学校保護者向け)
Q: 青山小学校の他の生徒も通っていますか? A: はい、複数の青山小学校の生徒さんが通学されています。学校の友達と一緒に学習することで、さらにモチベーションが向上します。
Q: 青山小学校のラグビースクールとの両立は可能ですか? A: はい、可能です。土曜日のスケジュール調整や振替対応により、両方の活動を継続できます。
Q: SDGs学習とマイクラカップはどう関連しますか? A: マイクラカップのテーマは毎年SDGsに関連したものです。学校で学んだ知識をプログラミングで表現する絶好の機会となります。
Q: 青山小学校から中学受験を考えていますが、両立できますか? A: プログラミング的思考は受験勉強にもプラスになります。受験スケジュールに合わせた調整も可能です。
Q: 他の青山エリアの習い事との時間調整は? A: 個別指導のため、柔軟なスケジュール調整が可能です。音楽系や学習系の習い事との併用実績も豊富です。
体験レッスンのご案内
青山小学校生限定特別体験
体験内容
- 60分〜90分の本格的個別指導体験
- マインクラフト教育版での実際の学習
- SDGsテーマでの簡単な作品制作体験
- 学年に応じた最適な教材の提案
青山小学校生特典
- 詳細な学習適性レポート
- 青山小学校のスケジュールに配慮した時間割提案
- 入会時の初月月謝10%割引
体験予約方法
申し込み方法
- Webサイト:https://kids-mirai.jp/infomation-application
- 「青山小学校在学、体験希望」と明記
体験可能時間
- 平日:14:30以降(青山小学校の下校時間を考慮)
- 土曜日:9:30〜17:00で柔軟対応
まとめ:青山小学校の伝統と最新教育の融合
創立140年の伝統を誇る青山小学校。その優れた教育環境で育った子どもたちが、さらなる成長を求めて選んでいるのがCotoMiraiです。
青山小学校 × CotoMiraiの価値
- 伝統と革新:歴史ある教育に最新のプログラミング教育をプラス
- 個別指導の継続:学校と習い事で一貫した丁寧な指導
- SDGs学習の発展:学校での学びを実践的なスキルに昇華
- 立地の最適性:学校から徒歩圏内の究極の利便性
- 総合的成長:論理的思考力と創造性を両立した発達
青山小学校保護者が選ぶ理由
- 質の高い個別指導への信頼
- 子どもの興味(マインクラフト)を活かした学習
- 将来を見据えた本格的なスキル習得
- 学校教育との高い親和性
- 青山エリアの教育意識に応えるハイレベルな内容
青山小学校で培った確かな基礎学力と豊かな感性を、CotoMiraiでデジタル時代のスキルとして発展させる。それが、青山小学校の保護者が選ぶ新しい教育スタイルです。
お子様の可能性を最大限に引き出す、青山小学校 × CotoMiraiの学習環境を、ぜひ体験してみてください。
🌍アクセス🌍
南青山教室でイベントを行います!
東京都港区南青山1丁目15-40 ウィステリア南青山1階
🚆電車でお越しの方
⚫︎銀座線・大江戸線・半蔵門線『青山一丁目駅』4番(南)出口より徒歩5分程度
⚫︎千代田線『乃木坂駅』3番出口より徒歩5分程度
🚌バスでお越しの方
●港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂ルート
「山王病院前」より徒歩3分
🚗🚲お車・自転車でお越しの方へ
※専用の駐車場・駐輪場はありません。お車や自転車でお越しの方は、お近くのパーキング等をご利用ください。
個別での無料体験会も実施中!
「イベントは日程が合わないけれどコトミライのプログラミングを体験してみたい」という方!
個別での無料体験レッスンを行っておりますのでご安心ください☺️
お申し込みは公式LINEより受付中です!『無料体験会申込』からフォームをお送りください。
※ご入会を検討中の方向けの内容です。お一人様1回のみ受講可能です。
💌お問い合わせ・ご予約はLINEから!
公式LINEから個別メッセージでのお問い合わせも可能です。
ご不明点やご質問などお気軽にお送りください✨

株式会社コトイズム
東京都港区南青山1丁目15-40 ウィステリア南青山1階
電話:050-1720-0361
メール:info@kids-mirai.jp
担当:近藤