お知らせ
Newsアンプラグドプログラミングの概要
アンプラグドプログラミングとは、一体どのような学習プログラムなのか気になる方も多いでしょう。
本記事では以下の内容に沿って、アンプラグドプログラミングについて徹底解説します。
- アンプラグドプログラミングの概要
- アンプラグドプログラミングで学習を行う目的とは?
- アンプラグドプログラミングで学習を行うメリット3選
アンプラグドプログラミングの概要
アンプラグドプログラミングとは、ICT機器(パソコンなど)を使用せず、プログラミングの考え方や、パソコンの仕組みを学ぶ学習方法の一種です。
正式にはCS(Computer Science)と呼称され、アンプラグドはプラグ(電源)に接続されていない、もしくは使用しないといった意味が込められています。
主な学習方法はカードや本を通して学びますが、時にはおもちゃを用いて学ぶケースもあります。
パソコンなどの電子機器の使用しない学習方法のため、小さな子どもでも抵抗感なく気軽に取り組めるでしょう。
さらに身体を動かすレクリエーション形式なども用いられるため、子ども同士で相談しながら進められます。
そのため、1人で机に向かって黙々と勉強するのが苦手な子どもも、意欲的に取り組めるでしょう。
アンプラグドプログラミングで学習を行う目的とは?
アンプラグドプログラミングで学習を行う目的は、大きく分けて2つの目的があります。
1つ目の目的は、プログラミング的思考を培うことです。
プログラミングにおいてプログラミング的思考を培うことは非常に重要です。
プログラミング的思考とは、自分の意図する活動を実現するために試行錯誤し、理論的に考えていくことを指します。
プログラミング学習をすることで、プログラミング的思考を身に着けることは可能です。
ただし中には、あくまで考え方にしか過ぎないため、パソコンを使わなくても養うことが可能と考えるケースもあるようです。
アンプラグドプログラミングでは、パソコンを用いた実践的プログラムの前段階として。理論的な考え方を身に着けられるでしょう。
2つ目の目的は、パソコンの仕組みを理解できます。
アンプラグドプログラミングでは、パソコンの基本的な仕組みを学ぶことが可能です。
事前にパソコンの仕組みを理解しておけば、パソコンを使う機会に遭遇した際に適応しやすくなります。
アンプラグドプログラミングで学習を行うメリット3選
アンプラグドプログラミングで学習を行うメリットは、以下3つが挙げられます。
- 絵本やゲームを通して楽しく学べる
- 幼い子どもでも学べる
- 学校による差が少ない
以下で詳しく見ていきましょう。
絵本やゲームを通して楽しく学べる
プログラミング学習において難しいと言ったイメージを持つ方が多いでしょう。
しかし、アンプラグドプログラミングは机に向かって黙々とプログラミング学習を行うのではなく、絵本やゲームを通してプログラミングが学べます。
したがって手軽にプログラミングを学ぶことができます。
プログラミング学習やパソコンに対して苦手意識がある場合でも、抵抗が少なく学ぶことが可能です。
幼い子どもでも学べる
アンプラグドプログラミングでは、パソコン操作が必要ない学習方法もあるため、小学校低学年の幼い子どもでも学ぶことができます。
パソコンが使えない子どもにとっては、プログラミング学習の入門編として活用しやすいでしょう。
さらにアンプラグドプログラミングは学習の工夫次第で、低学年〜高学年まで学習範囲を幅広く設定することが可能です。
学校による差が少ない
プログラミング学習が必修化となり、多くの学校ではICT機器やインターネット整備が急がれていますが、タブレットやインターネット接続のルールなどは各自治体によって異なります。
しかしアンプラグドプログラミングであれば、身の回りのものを使って学習ができるため、学校や地域による格差を感じずに学習を進められます。
参考サイト
アンプラグドプログラミングとは?低学年でも取り組める授業事例など詳しく紹介
🌍アクセス🌍
👉 プログラミングスクールCotoMirai
(港区六本木4−1−4 黒崎ビル2階)
- 日比谷線・都営地下鉄大江戸線
『 六本木駅』 徒歩7分 - 南北線 『六本木一丁目駅』 徒歩3分
個別での無料体験会も実施中!
「イベントは日程が合わないけれどコトミライのプログラミングを体験してみたい」という方!
個別での無料体験会も行っておりますのでご安心ください☺️
お申し込みは公式LINEより受付中です!『無料体験会申込』からフォームをお送りください。
💌お問い合わせ・ご予約はLINEから!
公式LINEから個別メッセージでのお問い合わせも可能です。
ご不明点やご質問などお気軽にお送りください✨
株式会社コトイズム
〒106-0032 東京都港区六本木4−1−4 黒崎ビル2階
電話:050-1720-0361
メール:info@kids-mirai.jp
担当:近藤