ページトップへ

年長でお受験が終わったらプログラミングの習い事はいかが?赤坂・青山・六本木でおすすめの習い事

コラム

お受験お疲れさまでした!次のステップを考える時期です

年長さんのお受験、本当にお疲れさまでした。長い準備期間を経て、お子さまも保護者の方も様々な経験を重ねられたことと思います。合格の喜びを感じている方も、新たな進路を考えている方も、これからの小学校生活に向けて「次は何を学ばせたらいいのかしら?」と考えている方は多いのではないでしょうか。

そんなお受験を終えた年長さんに、今注目されているのが「プログラミング」の習い事です。特に赤坂・青山・六本木エリアにお住まいの教育意識の高いご家庭では、小学校入学前のこの時期にプログラミング学習をスタートさせる方が増えています。

なぜお受験後にプログラミングなのか?

1. 小学校入学準備としての最適なタイミング

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されました。お受験で培った集中力や学習習慣を活かして、小学校入学前にプログラミングの基礎に触れておくことで、入学後の学習がよりスムーズになります。

2. お受験で身につけた能力をさらに伸ばす

お受験の準備過程で身につけた「論理的思考力」「集中力」「表現力」は、まさにプログラミング学習に必要な力です。この土台を活かして、さらなる知的成長を促すことができます。

3. 創造性の解放と新たな表現手段の獲得

お受験という目標達成型の学習から、より創造的で自由度の高いプログラミング学習へとシフトすることで、お子さまの新たな才能を発見できる可能性があります。

年長からプログラミングを始める5つのメリット

メリット1:2025年大学入学共通テスト「情報」への早期対応

2025年度から大学入学共通テストで「情報」が新教科として出題されることが決定しています。プログラミングも含まれるこの科目への対策を、年長から始めることで大きなアドバンテージを得られます。

メリット2:将来のIT人材不足に備えた先行投資

経済産業省の調べでは、将来的に40~80万人の規模でIT人材が不足すると試算されています。早期からのプログラミング教育は、お子さまの将来の選択肢を大幅に広げる投資となります。

メリット3:お受験で培った学習習慣の継続

お受験で身につけた規則正しい学習リズムを、プログラミング学習を通じて継続できます。学習への取り組み方を忘れることなく、新しい分野への興味を育むことができます。

メリット4:論理的思考力のさらなる向上

お受験で基礎が築かれた論理的思考力を、プログラミングを通じてより実践的で応用可能な力へと発展させることができます。

メリット5:創作活動による達成感と自信の獲得

プログラミングでは自分だけの作品を作ることができます。お受験とは異なる「創る喜び」を体験することで、お子さまの自信と創造性を育みます。

赤坂・青山・六本木エリアのおすすめプログラミング教室

CotoMirai(六本木)- お受験組に特におすすめ

立地とアクセス 六本木駅から徒歩7分、六本木一丁目駅から徒歩3分。赤坂・青山エリアからも通いやすい好立地です。

お受験組におすすめする理由

  • 3歳から通える幅広い年齢対応
  • 1人1人に合わせた個別指導でお子さまのペースに完全対応
  • IT企業運営による質の高い教育内容
  • 木の温もりを感じる落ち着いた学習環境

特徴

  • ロボットやコンピューターを使って、子どもたちの「やってみたい・つくってみたい」をカタチにする
  • 幼児期に身につけたい学びの構えを育て、小学校で学んでいくための基本的な能力や態度の育成を目指す
  • 年中から参加可能の無料体験会を実施中

LITALICOワンダー青山 – 創造性重視の教育

立地とアクセス 青山一丁目駅から徒歩3分。緑豊かな神宮外苑エリアにあり、表参道や六本木からも2駅で通いやすい立地です。

特徴

  • 年長から高校生まで対応の幅広いコース展開
  • プログラミング、ロボット製作、3Dプリンターなど多彩な学習内容
  • 講師1人に対して生徒2~4人の少人数制授業
  • お子さんの「作りたいもの」を重視した個別カスタマイズ授業

コース例

  • ゲーム&アプリプログラミングコース(年長~高校生)
  • ロボットクリエイトコース(年長~小学3年生)
  • ロボットテクニカルコース(小学3年生~高校生)
  • デジタルファブリケーションコース(小学1年生~高校生)

プログラミング教育HALLO – 最新技術で学ぶ

特徴

  • やる気スイッチグループとPreferred Networksの共同開発教材「Playgram」を使用
  • ゲーム感覚で楽しく学べる仕組み
  • 一人ひとりに個別最適化されたレッスン
  • 無学年制で年長から始められる

その他の優秀な選択肢

Swimmy六本木校

  • 年長から中高生まで対応
  • MESH、micro:bitなどのIoTツールを活用
  • 現実世界の課題解決を重視した視点育成

ステムアカデミーキッズ

  • 年長・小学生・中学生向けの個別指導型
  • ビスケット、Scratch、ロブロックスを使用
  • 「自らアイデアを生み出し、カタチにする力」を重視

お受験組の年長さんに最適な教室選びのポイント

1. 個別指導の充実度

お受験で培った個人の学習スタイルを活かせる、一人ひとりに合わせた指導が可能な教室を選びましょう。

2. 学習環境の質

お受験準備で高い学習環境に慣れているお子さまには、教室の雰囲気や設備の質も重要なポイントです。

3. 保護者との連携

お受験を通じて保護者とお子さまの学習連携に慣れているご家庭には、進捗報告や家庭でのサポート方法について丁寧に連携してくれる教室がおすすめです。

4. 将来を見据えたカリキュラム

小学校入学後、さらには中学・高校・大学受験まで見据えた長期的な学習プランを提示してくれる教室を選びましょう。

小学校入学までの学習スケジュール提案

1月~3月:プログラミングの基礎体験

  • 各教室の無料体験に参加
  • パソコンやタブレットの基本操作に慣れる
  • 簡単なブロックプログラミング(Scratchなど)に触れる

4月~小学校入学まで:本格的な学習開始

  • 定期的な通学でプログラミング的思考を身につける
  • 自分だけの作品制作に挑戦
  • 発表やプレゼンテーションの経験を積む

家庭でできる準備とサポート

お受験の経験を活かしたサポート方法

  1. 学習環境の整備:お受験時と同様に、集中できる学習環境を整える
  2. 達成感の共有:作品ができた時の喜びを家族で共有する
  3. 長期的な視点:お受験と同様に、長期的な成長を見守る姿勢を持つ

家庭でできる簡単なプログラミング体験

  • 無料のプログラミング学習アプリの活用
  • ブロック遊びでアルゴリズム的思考を育む
  • 料理のレシピを順序立てて考える練習

よくある質問と回答

Q: お受験で疲れているのに、すぐに新しい習い事を始めて大丈夫? A: プログラミングは創造性を重視した学習なので、お受験とは異なるリフレッシュ効果も期待できます。無理のないペースで始められます。

Q: プログラミングは男の子向けのイメージがありますが、女の子にもおすすめですか? A: 最近では女性のプログラマーやエンジニアも増えており、創造性や表現力を活かせる分野として女の子にも大変人気です。

Q: 年長から始めるのは早すぎませんか? A: 4歳頃から始められる教材が多数提供されており、年長は決して早すぎません。むしろ小学校入学前の準備として最適なタイミングです。

まとめ:お受験の成果を次のステージへ

お受験を通じて身につけた貴重な学習能力と経験を、プログラミング学習を通じてさらに発展させてみませんか?赤坂・青山・六本木エリアには、お受験を経験されたお子さまの能力を最大限に活かせる質の高いプログラミング教室が充実しています。

特にCotoMiraiは、お受験組のお子さまが持つ高い学習意欲と集中力を、創造的なプログラミング学習に昇華させるのに最適な環境を提供しています。木の温もりあふれる落ち着いた空間で、お子さまのペースに合わせた個別指導を受けながら、新たな学びの世界を探検してみてください。

小学校入学まであと少し。この貴重な期間を活用して、お子さまの可能性をさらに広げる新しい挑戦を始めてみませんか?


お受験で培った力を土台に、プログラミングで新たな創造の世界へ。お子さまの輝く未来への扉を一緒に開いていきましょう。

4)アクセス🚩

⚠️2025年4月から南青山教室に移転しております!⚠️

東京都港区南青山1丁目15-40 ウィステリア南青山1階

🚆電車でお越しの方
⚫︎銀座線・大江戸線・半蔵門線『青山一丁目駅』4番(南)出口より徒歩5分程度
⚫︎千代田線『乃木坂駅』3番出口より徒歩5分程度

🚌バスでお越しの方
●港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂ルート
「山王病院前」より徒歩3分

🚗🚲お車・自転車でお越しの方へ
※専用の駐車場・駐輪場はありません。お車や自転車でお越しの方は、お近くのパーキング等をご利用ください。

5)個別での無料体験会も実施中!🔰

「イベントは日程が合わないけれどコトミライのプログラミングを体験してみたい」という方!
個別での無料体験レッスンを行っておりますのでご安心ください☺️
お申し込みは公式LINEより受付中です!『無料体験会申込』からフォームをお送りください。
※ご入会を検討中の方向けの内容です。お一人様1回のみ受講可能です。

6)お問い合わせはLINEから!💌

公式LINEから個別メッセージでお問い合わせください。
ご不明点やご質問などでもお気軽にお送りください✨

👉 CotoMirai LINE公式

株式会社コトイズム
プログラミングスクールCotoMirai(コトミライ)
東京都港区南青山1丁目15-40 ウィステリア南青山1階

電話:050-1720-0361
メール:info@kids-mirai.jp

お知らせ一覧へ

アクセス

A C C E S S