
お知らせ
News【港区・都内】夏休みの自由研究はこれで決まり!AIプログラミングで差をつけよう
「自由研究のネタが見つからない…」そんなお悩み、解決します!
夏休みも後半戦。都内・港区在住の保護者の皆様、お子さんの自由研究はもうお決まりですか?
「毎年同じような植物観察や工作じゃつまらない」 「他の子と差をつけたい」 「将来に役立つテーマにしたい」 「準備に時間をかけたくない」
そんなお悩みを一気に解決する、港区南青山発の特別なワークショップをご紹介します。テーマは今最もホットな「AI(人工知能)」。1日参加するだけで、クラスで注目される立派な自由研究が完成します!
なぜ「AI」が自由研究に最適なのか?
1. 2024年最注目のテーマ
ChatGPTをはじめとする生成AIの登場で、AI技術は大人の世界でも話題沸騰中。お子さんがAIについて研究発表したら、先生も同級生も「おお!」と驚くこと間違いなしです。
2. 理論と実践の両方を学べる
単なる調べ学習ではなく、実際にAIを使ってプログラムやホームページを作成。「AIとは何か」という理論から「AIで何ができるか」という実践まで、バランス良く学習できます。
3. 将来への投資
小学生・中学生のうちからAIリテラシーを身につけることは、お子さんの将来に必ず役立ちます。自由研究を通じて、時代の最先端スキルが習得できるのです。
港区南青山で開催!2つのAIワークショップ
【Aコース】ScratchでAI画像認識プログラム作成
〜ゴミ分別AIで環境問題も学ぼう〜
自由研究テーマ例
「AIってすごい!画像認識プログラムを作ってみた」
学習内容と研究ポイント
1. AIの基礎知識
- 人工知能とは何か?
- 画像認識の仕組み
- 機械学習の基本概念
2. プログラミング実践
- Scratchを使った視覚的プログラミング
- AIライブラリの活用方法
- 条件分岐とループ処理
3. 環境問題との融合
- なぜゴミ分別が必要なのか?
- AI技術で社会問題を解決する可能性
- 未来のリサイクル技術への考察
完成する成果物
- ペットボトル、缶、紙パックなどを自動で識別するAIプログラム
- プログラムの動作画面(スクリーンショット)
- 制作過程の記録
自由研究レポート構成例
- 研究動機:なぜAI画像認識に興味を持ったか
- AIの基礎調査:人工知能の歴史と現在
- プログラム制作過程:使用した技術と工夫した点
- 実験結果:認識精度のテストと結果
- 考察:AIの可能性と限界、社会への影響
- まとめ:学んだことと今後の展望
実際の参加者の声
「小学2年生と4年生の男の子が参加。プログラミング初心者でしたが、『僕でもAIが作れるんだ!』という達成感に満ちた表情が印象的でした」(講師コメント)
【Bコース】生成AIでホームページ制作
〜見やすく必要な情報があるサイトを考えよう〜
自由研究テーマ例
「生成AIでホームページを作ってみた!〜見やすいサイトの秘密〜」
学習内容と研究ポイント
1. AIと対話の技術
- 生成AIとは何か?
- 効果的な質問の仕方
- AIとのコミュニケーション方法
2. ウェブデザインの基礎
- ホームページの仕組み(HTML/CSS)
- ユーザビリティ(使いやすさ)の重要性
- 情報設計の考え方
3. 課題解決思考
- 「見やすいサイト」とは何か?
- 必要な情報の整理方法
- ユーザー目線で考える力
完成する成果物
- プログラミングスクール紹介ホームページ
- 制作過程でのAIとの対話記録
- デザインの工夫ポイント説明
自由研究レポート構成例
- 研究目的:なぜホームページ制作に挑戦したか
- 生成AI調査:ChatGPTなどの仕組みと活用法
- 制作プロセス:AIとの対話履歴と制作手順
- デザイン分析:見やすいサイトの条件研究
- 比較実験:他のサイトとの違いや改善点
- 結論:AIの可能性と人間の創造性の関係
実際の参加者の声
「小学生3名、中学生1名が参加。全員AI初心者でしたが、『見やすさが大事』『誰が見るかを考える』など、デザイン思考まで身につけてくれました」(講師コメント)
都内・港区在住の保護者が選ぶ理由
立地の良さ
- 港区南青山:表参道駅、青山一丁目駅からアクセス抜群
- 都内各地から参加可能:渋谷区、新宿区、千代田区、中央区から電車で通学
教育環境の充実
- 最新設備完備:企業レベルの機材で本格的な学習
- 少人数制指導:各回4名限定で一人ひとりをしっかりサポート
- 経験豊富な講師陣:子どもの成長段階に合わせた丁寧な指導
自由研究への活用メリット
- 1日で完成:朝10時〜夕方15時30分の集中型
- 成果物が残る:プログラムやホームページが形として残る
- 差別化できる:他の子とは一味違う先進的なテーマ
- 継続学習可能:興味を持ったらスクールで継続も
他の自由研究テーマとの比較
テーマ | 準備の手間 | 注目度 | 将来性 | 学習効果 |
---|---|---|---|---|
植物観察 | △ | △ | △ | △ |
工作・実験 | ▲ | △ | △ | ○ |
地域調査 | ▲ | ○ | △ | ○ |
AIプログラミング | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
※ ◎:非常に良い、○:良い、△:普通、▲:やや大変
自由研究発表で注目される3つのポイント
1. 視覚的インパクト
実際に動くプログラムやホームページを見せることで、クラスメイトの注目を一気に集められます。
2. 最新技術への理解
「AI」「プログラミング」というキーワードだけで、先生方も興味を示してくれるはず。
3. 論理的思考の証明
単なる調べ学習ではなく、実際に問題を発見し、解決策を考え、実装するという思考プロセスを示せます。
残り日程と参加方法
【Aコース】ScratchでAI画像認識
- 8月11日(月) 10:00〜15:30
- 8月14日(木) 10:00〜15:30
- 8月19日(火) 10:00〜15:30
【Bコース】生成AIでホームページ制作
- 8月12日(火) 10:00〜15:30
- 8月21日(木) 10:00〜15:30
- 8月26日(火) 10:00〜15:30
参加詳細
- 参加費:各コース9,800円
- 対象:小学生・中学生(プログラミング・AI経験不問)
- 定員:各回4名(超少人数制)
- 会場:港区南青山 CotoMiraiスクール
- 持ち物:なし(すべて教室で用意)
よくある質問
Q. プログラミング未経験でも大丈夫? A. 参加者の多くが初心者です。基礎から丁寧に指導するので安心してください。
Q. 自由研究としてまとめるサポートはある? A. ワークショップ内で研究レポートの書き方もアドバイスします。
Q. どちらのコースを選べばいい? A. 両方とも自由研究に最適ですが、より実用的なスキルを身につけたい場合はBコース、環境問題にも興味がある場合はAコースがおすすめです。
Q. 都内他地域からの参加は可能? A. もちろんです!港区、渋谷区、新宿区、千代田区、中央区など都内各地からご参加いただいています。
保護者の皆様へ
今年の夏休みは、お子さんに特別な体験をプレゼントしませんか?
AI技術は今後ますます重要になっていく分野です。小学生・中学生のうちからAIに触れることで、お子さんの将来の可能性が大きく広がります。
しかも、楽しみながら学んで、自由研究も完成する一石二鳥のワークショップです。
お申し込み急増中!お早めに
夏休み後半の貴重な自由研究チャンスとして、都内・港区在住の保護者の方からお申し込みが殺到しています。
各回4名の超少人数制のため、満席になり次第受付終了となります。
お申し込み・お問い合わせ [申し込みフォーム・連絡先]
お子さんの「できた!」という笑顔と、クラスで注目される自由研究を、港区南青山のCotoMiraiで実現してみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
大好評につき、8月のプログラミング・ロボット体験イベントを追加開催します!

✨ 豊富なラインナップで夢中になれる夏休み
🚀 1Dayイベント(1日じっくり取り組める!)
📱 Scratchで画像認識 ~AIと遊ぶプログラミング~
- 開催日: 8月11日・14日・19日(10:00-15:30)
- 対象: 小学3年生~中学生
- 料金: 9,800円(税込・PC/カメラ貸出込み)
- 昼食持参でじっくり学習!
🌐 生成AIでHP作り
- 開催日: 8月12日・21日・26日(10:00-15:30)
- 対象: 小学3年生~中学生(タイピングができる方)
- 料金: 9,800円(税込・PC/画像素材込み)
- 最新のAI技術を体験!
🎮 短時間集中イベント(気軽に参加できる!)
🎯 KOOVで球入れゲーム
🧱 レゴデュプロ
🎡 レゴSPIKEで観覧車
⚔️ マイクラでバトルゲーム
🎫 お申し込み方法
📱 CotoMirai公式LINEから簡単予約!
- 下記QRコードまたはリンクからLINE友だち追加
- メニューの「イベント申込」をタップ
- 希望するイベントを選択して予約完了
⏰ 締切:各イベント開催の2日前まで
🔗 詳細・お申し込みはこちら
LINE公式アカウント:https://lin.ee/FGtBFVi
3)参加方法🎉
参加するためには予約が必要です🎈
公式LINEの画面下部にある「イベント申込」からご予約ください!
イベント開催の2日前までお申し込み可能です。

👉プログラミングスクールCotoMirai LINE公式
4)アクセス🚩
⚠️2025年4月から南青山教室に移転しております!⚠️
東京都港区南青山1丁目15-40 ウィステリア南青山1階
🚆電車でお越しの方
⚫︎銀座線・大江戸線・半蔵門線『青山一丁目駅』4番(南)出口より徒歩5分程度
⚫︎千代田線『乃木坂駅』3番出口より徒歩5分程度
🚌バスでお越しの方
●港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂ルート
「山王病院前」より徒歩3分
🚗🚲お車・自転車でお越しの方へ
※専用の駐車場・駐輪場はありません。お車や自転車でお越しの方は、お近くのパーキング等をご利用ください。
5)個別での無料体験会も実施中!🔰
「イベントは日程が合わないけれどコトミライのプログラミングを体験してみたい」という方!
個別での無料体験レッスンを行っておりますのでご安心ください☺️
お申し込みは公式LINEより受付中です!『無料体験会申込』からフォームをお送りください。
※ご入会を検討中の方向けの内容です。お一人様1回のみ受講可能です。
6)お問い合わせはLINEから💌
公式LINEから個別メッセージでのお問い合わせも可能です。
ご不明点やご質問などお気軽にお送りください✨

次に読むなら…
株式会社コトイズム
東京都港区南青山1丁目15-40 ウィステリア南青山1階
電話:050-1720-0361
メール:info@kids-mirai.jp
担当:平島